再決断療法士 資格認定のための試験を行います
再決断療法士の資格認定を目指して始めた第1期 オン・ゴーイング トレーニング・グループも15回を数え、トレーニング時間が200時間を超えている方が増えてまいりました。
再決断療法研究会 運営委員会では、『再決断療法士 資格認定試験』を行うことといたしましたので、ご案内いたします。受験を希望される会員の方は、以下の募集要綱をお読みいただき、『2018年度 再決断療法士 試験申請書お申込みフォーム』に必要事項をご記入の上、お申込みください。
皆さまのお申込みを、お待ちしております。
受験のための条件
次の条件を全て満たしている方が、『再決断療法士 資格認定試験』を受けることができます。
- 日本再決断療法研究会の会員であること。
- 『2018年度 再決断療法士 資格認定試験』にて、再決断療法士の資格認定を希望する方。
- 日本再決断療法研究会が主催する、または互換を認定する講座で受けたトレーニング時間が、合計240時間以上であること。あるいは、申し込み時点で240時間未満であっても、受験までには合計240時間以上となる計画を、試験申請書にて提示できること。
- 受験・認定証を取得するための費用を支払うこと。
上記条件を一部でも満たしていない方の受験は、お断りいたします。
また、上記条件を全て満たしている場合でも、試験の一部のみを受験することはできません。
試験の日程・方法・内容
試験は、2018年8月に開催する『再決断療法 6日間集中ワークショップ』にて行います。受験を希望される皆さまには、6日間集中ワークショップにご参加いただくこととなりますので、ご承知おきください。
- 再決断療法 6日間集中ワークショップ日程:
- 2018年8月20日(月)~25日(土)
- 初日 :13:30 開講
- 最終日:16:00 閉講
- 上記以外のセッション開始・終了時間:9:00~17:00
試験は、下記の通り実施いたします。
- 筆記試験:
試験問題はVann Joines先生の研究所より出題されます。
ワークショップ開催期間中のセッション終了後、1時間程度をあてて実施いたします。 - 面接試験:
ワークショップ中、セッションの時間内に、Vann Joines先生、および日本の有資格者によるライブ・スーパーヴィジョンを行います。
詳細なスケジュールは、『再決断療法 6日間集中ワークショップ』のご案内とともにいたします。
上記以外の日程での試験は、現時点では予定しておりません。
費用
試験を実施し、資格認定証を発行するために、以下の費用を申し受けます。
- 20,000円
上記の他、次の費用が必要となりますので、ご承知おきください。
- 2018年度 日本再決断療法研究会 年会費:5,000円
- 第2回 再決断療法 6日間集中ワークショップ 参加費:230,000円
応募方法
『2018年度 再決断療法士 試験申請書お申込みフォーム』に必要事項をご記入の上、お申込みボタンをクリックしてお申込みください。お申込みいただいた方には、事務局から試験申請書をお送りいたします。試験申請書に必要事項をご記入の上、事務局に返送をお願いいたします。お送りいただいた試験申請書を事務局が受理した時点で、試験申請が完了となります。
- 試験申請書 返送期限:2018年6月15日(金)
なお、試験申請書に記入するトレーニング時間は、事務局とのすり合わせが必要です。まだ一度もトレーニング時間の確認をされていない方は、事前にこちらのフォームから確認をお願いいたします。