再決断療法士の資格取得のためには、240時間のトレーニングが必要です。
トレーニングを受けておられる皆さまの時間数は、事務局が記録しており、ご確認いただけます。現在の時間数を確認したい方は、確認申込みフォームに必要事項をご記入の上、『確認申込み』ボタンを押してください。
追って、事務局からお知らせいたします。
なお、本研究会が主催するワークショップの他、トレーニング時間として換算が可能なワークショップがございます。本ページに記載されているワークショップで、研究会入会以後、ご本人がワークショップに参加した時間のみが対象となります。
互換によるトレーニング時間の加算を希望される方は、『互換による加算を希望する』欄にチェックを入れ、『メッセージ』欄に、次のようなワークショップの情報をご記入ください。
- 参加したWSのタイトル
- WSの講師
- 参加した日
- 遅刻・早退等 参加時間に関わる情報
互換が可能なワークショップ
2017年3月 Chapel Hill Workshop | 全日ご参加で25時間に換算 |
2017年7月 ヴァン・ジョインズ博士ワークショップ ”人格適応論” | 全日ご参加で10時間に換算 |
2018年3月 Chapel Hill Workshop | 全日ご参加で25時間に換算 |
2019年3月 Chapel Hill Workshop | 全日ご参加で25時間に換算 |
2019年8月 Redecision Therapy:Working with the Emotional Brain to Resolve Social Injustice Traumas and Achieve Lasting Change | 全時間ご参加で3時間に換算 |
2020年3月 Chapel Hill Workshop | 全日ご参加で25時間に換算 |
白井:自己成長のためのTA/Gestalt Group | 参加時間を換算* |
繁田:Re-decision Training Group | 参加時間を換算* |
上記に準じ、運営委員会が認めた講座 | 換算時間は要相談 |
*:2020/1/25に改訂。改訂前の講座は、参加時間の75%に換算いたします。
本研究会入会後、ご本人が参加した時間のみが換算対象となります。
コメントをお書きください