トレーニングで録画した

ビデオの視聴について


私たちの研究会では、フィッシュボール・トレーニングを録画し、学習に利用しています。

この録画記録について、後日、学習の目的で会員の皆さまにご利用いただけるよう、以下の通りといたします。

ご活用くださいませ。

 

なお、2年を経過したビデオから、順次消去してまいります。

そのため、視聴可能なビデオは2年以内のトレーニング記録に限定されますので、ご承知おきください。

ビデオ視聴マニュアル


  1. ビデオ視聴は、当該ワークのセラピストがクライエントの許可を得た場合に限定いたします。セラピストご自身にて、クライエントの許可を得てください。
  2. ビデオ視聴を希望する方は、本ページ下方の『申込みフォーム』に必要事項をご記入のうえ、『申込み』ボタンをクリックしてください。
  3. 申請を受理した事務局担当は、視聴の日時を決めて視聴希望者に連絡いたします。
  4. 視聴は、原則としてオン・ゴーイング トレーニング・グループの会場で、昼休みの時間を用いて行います。
  5. 視聴日当日のグループ開始時、事務局担当者は視聴について再度申請者に確認のうえ、グループ開始時に、昼休みの視聴について再決断療法研究会メンバーに伝えます。
  6. 視聴日当日の昼休み、事務局担当者は機材をセッティングします。視聴は申請者に限り、オン・ゴーイング トレーニング・グループの会場の片隅で、イヤホン(視聴者が用意)を用いて視聴していただきます。時間は30分間とし、その間、事務局担当者は陪席しますが、スーパービジョンやコメント等は行いません。
  7. 視聴終了後、視聴者は事務局担当者に料金を支払い、事務局担当者は領収書を手渡します。
  8. 視聴の料金は、1回1,000円とします。

ビデオ視聴 お申込みフォーム


メモ: * は入力必須項目です